fc2ブログ

2019年 初

皆さんこんにちは。

久々の更新とお知らせとなります。超久々にて、機能忘れています。


昨年は、この1月2月、寒締めほうれん草、生育不足により販売できないでおりましたが

ことしは、いくらか可能ですので、期間限定で開始します。

2月中旬くらいを目処に閉めて行きますので、宜しくお願いいたします。

収穫のできない日時もあるので、一旦注文を受け付け、その後メールにて連絡

差し上げますので、宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト



残念なお知らせ

皆さんこんにちは。

最近は寒くなってみたり、緩んでみたり、雨降ったりで、ぱっとしない天候が続いています。

前の記事でも書きましたが、寒締めほうれん草が小さく、さっぱりと大きくなりません。

本来は、今頃、べた~~~~っと大きい葉っぱを地面に這わせ、茎も太くなってくるのですが

まじめな話、出荷になりません。

色々と検討した結果、販売する前に、販売を中止させていただきます。

本当に勝手ながら、申し訳ございません。

手のひらサイズばかりでは、売り物にならないのです。

また、小さいばかりで、糖度が安定せず、かなりのばらつきも見られます。

今年は、寒締めほうれん草農家さんにとって、大打撃の年ですね。

実際参りました(汗

販売ページでは、20日からにしていますが、取りやめとなりますこと、ご了承ください。

小さくても良いというお客様も数人おりますが、特別扱い販売も行いませんので

ご注意ください。

大変ご面倒おかけしますが、状況を汲んでいただきますと幸いです。

寒締めほうれん草 2018年 開始・・・・

皆さん 新年になりました。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。


さて、昨年は2月に、吉田家祖母逝去のため、ブログ更新も少し遠慮していました。

今年は、できるだけ更新できればと思います。

今年の寒締めほうれん草は、昨年9月からの急激な寒さで、生育が

ぱったり止まってしまい、年末にあわせましたがいまいち大きくならずで

困りました。

氷点下での栽培とはいえ、その寒さを利用した種類でも、しょっぱなの

生育時点でダメージを負うということは、非常につらいものがあります。

若干ですが、気温が緩むとじわじわと大きくなります。但し、例年の

ようなスピードでの収穫は不可能と思われます。

よって、販売できる大きさでなくても、販売せざるを得ない状態で

ありますので、例年の座布団型には、出来ない場合があります。

どうぞ、ご了承ください。

1月中を目処に、販売を調整しますので、もしほしい方がおりましたら

予約日を精一杯ずらした注文及び、メールでの問い合わせを御願いします。
ウェザーリポート
アクセスランキング
来てけだ方

今読んでら人
現在の閲覧者数:
携帯で見でちょんだい

ひらかさねっと

Author:ひらかさねっと
岩手八幡平市から ほうれん草農家 の情報発信です

ちょっぴり覗き見
結構見ていると使えますよ☆

人気ブログランキング
FC2ブログランキング
ブログ王ランキング
JRANKblogランキング
日本ブログ村
くつろぐランキング
ブログの殿堂
とれまがブログランキング
ホログレリンク
ブログランキング
かちっとアクセスランキング

FC2Blog Ranking

カテゴリー
最近のはなす
prof
最近のトラックバック
月別アーカイブ
コメントもさげね
日本地図

メールフォーム
質問などは是非こちらへ

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード